6月1日(日)午後2時より、那覇市おもろまちにおいて、髙良沙哉さんの講演会を開催します。

雑誌「琉球」106号(2025年5月号)が発行されました。
今号の執筆者の一人である髙良沙哉さんの講演会が、発行元の琉球館主催で、6月1日(日)午後2時~3時、那覇市職員厚生会多目的ホー ...
5月10日の与儀公園集会は大雨のため中止し「延期」しました。6月21日(土)に再度開催します。

5月10日に予定していた与儀公園集会&デモ行進は、大雨のため中止せざるを得ませんでした。当日はあれほどの豪雨にかかわらず、35名の皆さんが、与儀公園に集まってくれました。電話やメールでの問い合わ ...
5月10日(土)、午後2時30分より与儀公園(那覇市)で集会&デモ行進を行います。

1879年日本政府に武力併合され植民地となった我が琉球・沖縄。ありったけの地獄を集めた悲惨な沖縄戦を経て、「祖国日本」という幻想の中「復帰」した。しかし米軍は居座り、米兵による性暴力を始 ...
3月16日 第9回総会を開催しました。

2025年3月16日、普天間事務所において、当会の第9回総会が開催されましたので報告します。会員の出席者は18名、他に委任状4名で会員は計22名、他に非会員の参加者が1名でした。
運営委員の当真嗣 ...
2024年新春講演会を開催します。1月27日、普天間事務所にて。

新玉ぬ年に 炭とぅ昆布飾てぃ 心からしがた 若くなゆさ
(新年に縁起物の炭と昆布を飾り、身も心も若返る・蘇る)
日本の自民党による一党独裁的な政治風土においては、国民は政治に対して無関心で、政権打倒など激しく抵 ...
2023年12月9日(土)県立博物館・美術館にて「沖縄の自立を考える ―政治・経済・文化と境界の意味―」講演会を開催します

命どぅ宝!琉球の自己決定権の会では、12月9日(土)県立博物館・美術館(美術館講座室)で屋嘉宗彦氏を講師に招き、「沖縄の自立を考える―政治・経済・文化と境界の意味―」をテーマに講演会を開催します。
前々から気になることだが、「 ...
2023年5月14日、与儀公園で集会、その後デモ行進を行いました

「艦砲ぬ喰ぇー残さー」を合唱し、
再び琉球の島々を戦場(イクサバ)にさせない!
2023年5月13日、与儀公園において、「声をあげようワッターうちなーんちゅ!再び琉球の島々を戦場(イクサバ)にさせない!」集会とデ ...
5月13日(土)那覇市与儀公園にて集会を開催します。その後デモ行進もあります。

5月13日(土)午後2時30分から、那覇市の与儀公園で「声をあげよう ワッターうちなーんちゅ!再び琉球の島々を戦場にさせない!」集会を開催し、集会終了後(午後4時)には、おもろまちに向けてデモ行進を行います。
琉球・沖縄人 ...
5月14日(土)シンポジウム&コンサートを開催します。

5月14日(土)午後2時30分より、那覇市首里石嶺町の沖縄県総合福祉センターにて、当会主催の「ガティンナラン!日本『復帰』50年 日米の植民地支配を許さず琉球の自己決定権の行使を!~再び沖縄を戦場にしないために~」シンポジウムとコンサ ...
4月3日(日)午後3時より、与儀公園にて「集会&デモ行進」を行います。

今年は日本「復帰」50年目の年です。
命どぅ宝!琉球の自己決定権の会では、4月3日(日)午後3時より、与儀公園において「ガッティンナラン!日本『復帰』50年!日米のやりたい放題をゆるさない!」集会を開催し、午後5時からおもろま ...